2010年1月18日月曜日
高松市塩屋町の問屋外に、しゃれたカフェとパスタの店1月20日オープン
しかし、昨年の塩屋町食堂の開店に成功して、塩屋町食堂の横のその巨大な駐車場(元中商事本社跡地)に、すごいしゃれた綺麗なカフェレストラン CAFFE-PASTA ALBORE(アルボーレ)が間もなくできるようです。
私は、食道楽であり、健康食嗜好なので、20日の開店の日が待ちどうしい。
ワインも自然食も野菜もあるらしい。弊社税制改正徹底対応セミナー後の懇親会にも使おうかなあ!
フルタリアン&ベジタリアンで酒飲みの竹ちゃんマン
2010年1月14日木曜日
年金受給権税制改正により、効率的生前贈与法がラストチャンス!
年金受給権の評価方法に関する税制改正!
昨年12月の税制改正大綱で、密かに行っていた生前贈与の裏技の節税対策が封じ込められるようになった。
36年以上の年金受給権を贈与すると、2割評価となり、1000万円×2割=200万円が相続税法上の評価です。
基礎控除が110万円あるので、200万円から110万円を控除すると90万円が贈与税の課税価額となります。
90万円の1割が贈与税額となり、贈与税額はわずか9万円です。贈与税率は何と0.9%です。
子や孫10人に1千万円ずつ贈与すると1億円の贈与税が90万円です。
この生前贈与の対策は金持ち優遇税制是正ということで、本年3月末限りの対策となりました。
民主党政権では相続税は増税の方針です。増税の前の生前贈与対策として一部の人の間で重宝されていたのです。残念ながら3月末までしか残された猶予期間がありません。したがって、定期預金の満期まで一時的に預金担保借入をしてまで、この生前贈与を行う人もいるようです。
日本は相続税の重税国家であり、本年4月以降は、富裕層の相続税のない無税国家への移住が増えるでしょう。
また、日本は非常に安全な国として本来は富裕層の日本移住が多いはずなのです。しかし、現実には相続税重税国家である日本へ移住する人はほとんどないのです。
富裕層の日本への移住があれば、日本でお金を多額に使うので、景気が良くなります。この面からは今回の税制改正は、景気にマイナスの影響を及ぼすであろう。
本年はこのように、重要な税制改正が多々あります。私が所属している株式会社船井財産コンサルタンツ高松では、個人向けと経営者向けに分け、税制改正徹底対抗法というセミナーを開催します。ご興味のある方は、次にお申し込み下さい。
宿泊費ゼロで高松⇔東京へ出張する方法?実質的に移動時間ゼロでの高松⇔東京間移動法?
私は生涯で、高松⇔東京間を年30回×40年=1200回は少なくとも出張しています。 東京での資産運用・経営・税・財務情報を仕入れ、四国の方々に最新情報を伝達するための出張です。 東京への出張には、飛行機も使いますが、とても時間節約でき便利😇なのでJRも使います。 高...

-
日本の長期信用銀行は、税法上は倒産する宿命にあった。 このことはご存知です? 多分私のみが、こういう説を述べているので日本の法人税制が「倒産促進税制」であることはご存じないでしょう(笑 ) 長期信用銀行は企業に長期の融資をします。融資を受けた企業はすぐには倒産し...
-
昨日高松商工会議所で相続・事業承継対策の講師をしました。 「3人妻(3人夫)による 節税対策の失敗事例」等を講演しました。 面白かった。まるで漫才のようであった。・・・・・と好評をいただいた。 残念なことに私の場合は、内容が良かったというのは皆無で 、...
-
船舶の相続時の評価額は、従来は 購入価額 から減価償却額を控除した評価額で認められていた。 ところが、これが、昨年9月の最高裁でこの従来の評価方法は敗訴した。 何と??憶円も 増税になったとのこと。 これは、船舶が高騰したため、 時価 をベースとして評価しなければ、認められ...
