2016年9月7日水曜日
東京オリンピック後は土地価格が更に上がるかも
一般財団法人日本不動産研究所のHPより参照させていただきました。
2020年の東京オリンピック後は、リオ等に比べてさらに良い都市ということで、東京の一等地の土地が更に上がるかもしれない。
①現在東京の地価は、香港、NY、ロンドン等に比べると非常に安価です。
②東京圏の地価は、世界一の人口を抱えながら、世界一ではない。
③東京オリンピックを見た方々が、日本の治安の良さ、東京圏の利便性、日本国土の美しさ、教育の良さ・医療の充実等に気付き、日本、特に東京の地価が上がるかもしれない。
日本の不動産だけは、特に都心部では、相続税の面で、優遇されたいることもあり、都心部の一等地の不動産価格は上がるでしょう。
日本国政府も、地価が上がり、景気が良くなることを期待しているからでもあります。
しかし、地価は原則として人口に比例するので、世帯数の増加のない地方の地価は今後も人口減に相当して地価は徐々にに下落すると、私は推定します。
宅地建物取引士・税理士・FP1級 竹本 正憲
登録:
投稿 (Atom)
宿泊費ゼロで高松⇔東京へ出張する方法?実質的に移動時間ゼロでの高松⇔東京間移動法?
私は生涯で、高松⇔東京間を年30回×40年=1200回は少なくとも出張しています。 東京での資産運用・経営・税・財務情報を仕入れ、四国の方々に最新情報を伝達するための出張です。 東京への出張には、飛行機も使いますが、とても時間節約でき便利😇なのでJRも使います。 高...

-
日本の長期信用銀行は、税法上は倒産する宿命にあった。 このことはご存知です? 多分私のみが、こういう説を述べているので日本の法人税制が「倒産促進税制」であることはご存じないでしょう(笑 ) 長期信用銀行は企業に長期の融資をします。融資を受けた企業はすぐには倒産し...
-
昨日高松商工会議所で相続・事業承継対策の講師をしました。 「3人妻(3人夫)による 節税対策の失敗事例」等を講演しました。 面白かった。まるで漫才のようであった。・・・・・と好評をいただいた。 残念なことに私の場合は、内容が良かったというのは皆無で 、...
-
船舶の相続時の評価額は、従来は 購入価額 から減価償却額を控除した評価額で認められていた。 ところが、これが、昨年9月の最高裁でこの従来の評価方法は敗訴した。 何と??憶円も 増税になったとのこと。 これは、船舶が高騰したため、 時価 をベースとして評価しなければ、認められ...
